文化や太郎 (通訳案内士/日本文化)

経験40年通訳ガイドが通訳案内の情報や通訳案内士希望者へのお手伝い、インバンド、日本文化紹介のコツなどおりおり語ります。

太郎マニュアル(宴の後2.)

多くの場合イベント関連者のVIPかPressの添乗通訳案内担当ではなければ、臨時駐車場から当該スタジアム、イベントのためにだけ臨時に建てられた会場や仮設施設と間の移動導線/動線は長くて観客でごった返すことが一般的だ。

  1. 常設大型駐車場ではなく臨時駐車場の場所とその場所の標記は試合2日前午後辺りから設置されそれ以前は別用途に使用されている場合が多いので会場の下見に行くタイミングを気をつける。

  2. ガードマンや会場のスタッフは「その(試合の)時だけ」の人達なので担当場所以外の問い合わせには殆ど反応しない(出来ない)。事前に会場管理課の連絡先入手を勧める。

  3. 臨時駐車場のトイレ場所確認 ビールを飲み騒ぎながらの帰路もあり "I need very badly a toilet stop, please!"を避けるために必須。

  4. イベント後暗くなっている時間帯では(自分の立ち位置がわからなくなる)大きな臨時駐車場に駐車している数十台のバスの中から自分のバスを見つけることができないお客様がいるだろうことを前提にゲート前、トイレ前などわかりやすいミート場所を一ヶ所決め、駐車場のバスを自分で見つけられなければミート場所で待つこととし二重に迷子予防とする

  5. 駐車場やバス使用の契約時間が以前より厳しくなっているのでお客様の集合出発時間はラグタイムを加えて不測事態に備えて計算すること。

続く